Q: 価格は?
A: メールでお問合せ下さい。価格表をお送りさせていただきます。
Q: 住所を公開していない理由は?
A: セキュリティの観点からウェブサイト上での施設住所の公開は控えております。
グーグルマップ、ヤフーマップでは、金型ロッカーの位置はわからなくしてあります。
実際に見学などをご希望の際は、個別にご連絡いただければ、住所をご案内させていただきます。
Q: 錆の保証は?
A: 金型ロッカーは通気性のある保管環境を提供いたしますが、金型の材質や状態、環境変化の要因により、個別の錆に対する
保証はいたしかねます。
お客様ご自身での適切な防錆対策を推奨しておりますが、ご希望に応じて効果的な防錆袋や防錆シートの有料販売もご案内
しておりますのでご相談ください。
Q: エアコンによる湿度管理は?
A: 施設内にはエアコンがあります。
手動で管理しており、湿度60%(出来れば50%)以下を目標としています。
金型部品などを扱うミスミさんの技術情報では、「湿度は70%以下に保つことが望ましく、70%を超えると発錆が急速に
進みます」とあり、その情報を参考にしています。
2025年8月5日に国内最高気温の記録が更新されましたが、当日の金型ロッカー内の温度は40℃を超えていましたが、
湿度は45%くらいで、目標の60%以下でした。
出展元:https://jp.misumi-ec.com/tech-info/categories/plastic_mold_design/pl06/j0035.html
Q: 金型を送るから受け取ってほしい。預けた金型を使うから送ってほしい。
A: 金型ロッカーはお客様ご自身で金型の搬入・搬出を行っていただく金型用のトランクルームです。
そのため、金型の受け取りや発送代行サービスは現在のところ提供しておりません。
ご理解いただけますようお願い申し上げます。
なお、金型の運搬については、重量屋さんをご紹介させていただくことができます。
Q: 試作を頼めるのか?
A: 金型ロッカーの施設内では試作は行なっておりませんが、その金型に応じた成形工場をご紹介いたします。
ご紹介は無料ですが、試作は有料になります。
Q: 金型の確認やメンテを頼めるのか?
A: 金型ロッカーの施設内では金型の確認やメンテナンスは行なっておりませんが、対応可能な型屋さんをご紹介いたします。
ご紹介は無料ですが、金型確認やメンテは有料になります。
Q: 契約の方法は?
A: ご契約についてですが、まずは施設のご見学にお越しください。
ご見学の際に、契約の流れや契約書の見本をお渡しし、ご不明点について説明いたします。
安心してお預けいただくために、まずはご見学をお勧めいたしております。
Q: 金型を預ける際、相手方企業への金型移動の依頼をかける場合のフォーマットの提供
A: 金型を外部保管される際、協力工場様など相手方企業へのスムーズな金型移動の依頼をサポートするため、フォーマットの
サンプルをご用意いたしております。
施設見学の際にフォーマットサンプルをお渡しし、ご説明させていただきます。
その他のご質問については、お問い合わせフォームからご連絡ください。